本文へスキップ

健康情報

本文スタート

2013年07月夏の病 “ヘルパンギーナ”

 ヘルパンギーナとは

  ヘルパンギーナとは一種の夏かぜで、4歳までの幼児を中心として流行する急性ウイルス性咽頭炎です。高熱を発し、口内に水泡性の発疹、いわゆる水ぶくれが現れます。それ以上何事も起こらなければ、おおよそですが、4~5日で症状に改善が見られはじめるのが一般的です。

 毎年5月頃から徐々に増え始めて、6月から7月にかけてピークを迎えます。その後、8月に減少し始め、9月から10月にかけて、ほとんど見られなくなる傾向にあります。熱帯の国々では年中流行っているのですが、温帯の国々では、やはり夏から秋にかけて流行し、日本では西から東に向かって流行する傾向にあります。

 やはり、小さな子供は掛りやすいようで、特に1歳代の感染が一番多く、それに続いて2・3・4歳の順番で掛りやすい傾向にあります。

 

 原因は何?

  原因のほとんとが、エンテロウィルスというウィルスで、流行性のものはA群コクサッキーウィルスというウィルスが原因となっています。

 

感染経路は?

 主として次の経路が考えられます。

◇飛沫感染:感染している人のウィルスを含む咳・くしゃみからの感染。
◇接触感染:感染している人の咳・くしゃみ・便に入り込んでいるウィルスに触れることで感染。
◇経口感染:手についたウィルスが、手や食べ物を介して口から入り込んで感染。

 

予防するには

  第一に、感染している人との接触を避けるのが無難でしょう。流行している時には、うがい手洗いを心掛ける事が重要です。第二に、トイレの後はより一層の手洗いを心掛けましょう。理由があります。一般的には4~5日で症状はなくなるのですが、その後2~4週間程度は便からウイルスが排出されます。

 

脱水症状に要注意

 突然熱が出たり、高熱にうなされたり等、脱水症状に十分注意が必要です。少々薄めのお茶や牛乳などを少しずつ数回に分けて、頻繁に飲ませることで脱水症状を予防するのが効果的です。それ以外にも、例えば、氷をなめさせてあげると、少しずつ水分補給をすることが出来ます。

 

たんぱく質・ビタミン・ミネラルをしっかり摂りましょう。

 口や喉に水泡ができてしまい、痛みが原因による食欲減少が考えられます。手軽に摂取できる栄養価の優れた食べ物やサプリメント等を活用して、体力の消耗や免疫力低下を抑えましょう。なによりも、良質なたんぱく質やビタミン・ミネラルをしっかり摂るよう心掛けましょう。